はじめまして、タフティング スタジオ MOKOです。
わたしたちは、都内でタフティングを体験できる
ワークショップを開催しています。
今回は、いま話題の " タフティング " について、
簡単にご紹介させていただきます!
タフティングとは、
"布の上に数本の糸を束ねた房を縫い込む技法"
のことです。
北欧で始まったと言われていて、
絨毯=ラグはこの手法を使って作成されています。
布の裏側から糸を打ち込み、
様々な柄を表現することが可能です。
主に必要な材料は、
タフティングガン、モンククロス、糸
の3つです。



さらに、仕上げの際には、
バリカンやボンド、フェルトなどを
使用しております。
ただ、これらの機材を集めるのは少し大変ですよね…
タフティング スタジオ MOKOでは、
ラグやミラーのワークショップを開催しております。
オリジナルのラグやミラーを
製作してみてはいかがでしょうか?


インスタグラムでは、最新情報を発信しております。
1 comment
楽しそう!✨
応援してます‼︎